 
  
    
      | アスレチック満足度 | ★★★★★ | 
    
      | 住 所 | 神奈川県横浜市緑区長津田町4191 | 
    
      | 連絡先 | 045-983-9254 | 
    
      | 利用時間 | 9:00~17:00(夏期~18:00) | 
    
      | 利用料 | 大人 800円,高中学生 700円, 小学生・幼児(3才~) 500円 | 
    
      | 遊 具 | アスレチック50ポイント、トムソーヤの森 | 
    
      | 駐車場 | 無料(台数は少なめ) | 
    
      | オフィシャル | フィールドアスレチック 横浜つくし野コース | 
フィールドアスレチック 横浜つくし野コースは、神奈川県横浜市の国道246号線沿いにあるアスレチック施設です。ファースト・セカンド・サードコースの3つのコースに分かれた総数50ポイントの本格的なアスレチックが楽しめます。特に水上アスレチックエリアはスリル満点のポイントが多数あります。
東急田園都市線の駅や国道沿いということもあり、アクセスもよく土日は割りと混み合います。
アスレチックも本格的ですが、トムソーヤの森では小さなお子さまも楽しめる遊具があります。
特に垂直に滑り降りるフリーホールすべり台はとても人気で我が家でも何度もトライしてました。
バーベキューサイトもありますので、予約すると手ぶらで、バーベキューが楽しめます。
  
トムソーヤの森 フォト
フィールドアスレチック 横浜つくし野コース ムービー
フィールドアスレチック 横浜つくし野コース フォト
  - 
  
  アスレチック アスレチックはこちらがスタートポイント 
- 
  
  アスレチック 丸太の上をバランスよく進もう 
- 
  
  アスレチック 最初は難易度もそれほど高くない 
- 
  
  アスレチック ぐるっと一周してみよう 
- 
  
  アスレチック お寺の鐘をつくように挑戦 
- 
  
  アスレチック 緩やかに上ってます 
- 
  
  アスレチック 足元に注意して進もう 
- 
  
  アスレチック 段々になっているネットを上っていこう 
- 
  
  アスレチック ロープにしっかり乗っかって進もう 
- 
  
  アスレチック とても長い2本の平均台です 
- 
  
  アスレチック ロープに捕まり丸太の上を進みます 
- 
  
  アスレチック ユラユラ丸太のはしごを上を進む 
- 
  
  アスレチック ロープに足を取られないように 
- 
  
  アスレチック 丸太のスロープを上って下りる 
- 
  
  アスレチック こちらはネットを上ってネットを下りる 
- 
  
  アスレチック 丸太をまたいで上り丸太を下りよう 
- 
  
  アスレチック いよいよ池コース。とってもスリリング! 
- 
  
  アスレチック 落ちたら大変なことになる。慎重に! 
- 
  
  アスレチック 板の真ん中に乗ってすばやく走り抜けるのがコツ 
- 
  
  アスレチック ユラユラロープはとても不安定です 
- 
  
  アスレチック 縄跳びのようなロープの上を進みます 
- 
  
  アスレチック ネットのカーテンにへばりつけ! 
- 
  
  アスレチック 鐘つきのような丸太に乗って進む 
- 
  
  アスレチック ターザンロープです 
- 
  
  アスレチック 結構高い。落ちないように進みましょう 
- 
  
  アスレチック 段々高くなってスリリング 
- 
  
  アスレチック 大きくて高さがあるので、要注意です 
- 
  
  アスレチック 途中から高くなるので注意です 
- 
  
  アスレチック 馬跳びのように進もう 
- 
  
  アスレチック サンドバックのように丸太が吊るされてます 
- 
  
  アスレチック 宙に浮いた丸太の平均台のようです 
- 
  
  アスレチック ぐるっと周ります 
- 
  
  アスレチック 上下の落差もあります 
- 
  
  アスレチック アリ地獄につかまったようです 
- 
  
  アスレチック ゴールは近い 
- 
  
  アスレチック ターザンのようにネットに飛び乗ろう 
- 
  
  アスレチック ユラユラ丸太が段々高くなる 
- 
  
  アスレチック もうすぐゴール